【体験談】つわりで休職した保育士の話【期間は?診断書はもらった?手当は?】

おしゃべり
スポンサーリンク

こんにちは、保育士のsakiです!

この度、妊娠しました!…という喜びもつかの間、つわりがひどく休職することになりました。

女性
女性

つわりで休むのって診断書が必要

女性
女性

休職したら何か手当はあるのかな

休職するって職場に迷惑をかけてしまうし、診断書は必要なのかとか何か手当はあるのかとか気になることだらけですよね。

この記事では、実際につわりが理由で休職した保育士の体験談をお話しします。

つわりでの休職に関する疑問が解決したら嬉しいです。

〈関連記事〉

≫【体験談】つわり辛すぎ!いつ終わる!?つわりの乗り越え方10選【初産婦】

≫ママになった保育士が選ぶ!もらって嬉しいおすすめ出産祝い7選

はじめに:つわりで休職してもいい!!

つわりがつらい…

でも仕事は休めない…

職場は人手不足だし、迷惑はかけられない…

そんな妊婦さん、ちょっと待って!!!

もちろん、職場に迷惑をかけたくない気持ち、とっってもわかります!

でも、あなたは今、大切な命を育てています。

職場であなたの代わりはいるけれど、赤ちゃんにとってあなたの代わりはいないのです。

つわりで休むのは悪いことではなく、むしろどんどん休ませてもらうべきだと私は思います!

…とはいえ、そんなことは百も承知!理想と現実は違うんだ!と思いますよね。。

職場の理解があるといいのですが…。

そんなときに助けてくれる「カード」があるので、ぜひ最後まで記事をご覧ください。

saki
saki

私の職場の園長は優しくて、「体調が優先!」「妊婦さんはこの世でいちばんえらい!だから堂々と休んで!」とまで言ってくれました…感謝!!

つわりで休職したいということを誰に伝えた?

妊娠5週ですでにつわりの症状がありながらも保育士として働いていたとき。

電車通勤もつらくて途中下車したり、子どもたちと関わりながらもふとした柔軟剤のにおいや食事介助のごはんのにおいも辛くなりつつありました。

まだまだ妊娠初期だったので伝えるか迷ったのですが、このままだと仕事ができなくなり逆に迷惑をかけてしまうと思ったため、

  • 保育園の園長
  • 保育園の社長

このふたりに妊娠していることつわりの症状があり仕事が難しくなる(休職する)可能性があることを伝えました。

saki
saki

個人経営の保育園で社長とも距離が近かったため、このふたりに話すことにしました

〈関連記事〉

≫【体験談】つわり辛すぎ!いつ終わる!?つわりの乗り越え方10選【初産婦】

休職するために診断書は必要?

休職を伝える際、事前に産婦人科を受診し、仕事について相談していました。

そのときに「何か診断書とか書いていただけるんですか?」と聞いてみたところ・・・

お医者さん
お医者さん

母健連絡カードを書きましょうか?

saki
saki

なんですかそれ???

母性健康管理指導事項連絡カード」というものがあるらしく、これは診断書と同等の証明書類だそうです。

saki
saki

ちなみに、保険適用外で自費で3000円でした。(地味に高い…笑)

このいわゆる「母健連絡カード」を職場に提出すれば、休職のみならず時短勤務通勤緩和在宅勤務などの処置も対応してもらえるようです。

私の場合、保育士なので在宅勤務はできないし、シフト制なので通勤緩和も難しいし、通勤に往復2時間かかるので時短勤務にしてもあまり意味ないし…というような状況でした。

とりあえず母健連絡カードには「通勤緩和」「時短勤務」の欄に丸を付けてもらいました。

(「自宅療養」に丸をしてもらうと、強制的に休まないといけないと言われたため、まずは職場と相談してからと思い、最初の段階で自宅療養はチェックを入れずにいてもらいました)

でも職場は「体調優先で」と言ってくれたので、園長に話をし、勤務の調整ができた次の日から休職させてもらえることになりました。

休職した期間は?

気になるのが休職した期間

結論から言うと、約4ヶ月間休職しました

女性
女性

え~、4ヶ月も!?長かったね…。

最初の2か月間はつわりのピークで寝たきり状態でした。

3ヶ月目は、ピークは越えたと感じるものの、まだ嘔吐や気持ち悪さがあり一日の半分以上は布団の上で過ごす日々。

4ヶ月目は、だいぶよくなってきたものの、なにせ2~3ヶ月もの間寝たきりだったもので体力がまったくなくなってしまい、少し動いたり立ちっぱなしなだけで疲れてしまい、外出も難しい状況でした。

詳しい状況はこの記事を読んでね↓↓

≫【体験談】つわり辛すぎ!いつ終わる!?つわりの乗り越え方10選【初産婦】

saki
saki

休職する前は、2週間くらいで復職できるかな~なんて考えていましたが、甘かったです…。

休職中も、状況を伝えるために園長と連絡を取り合っていました。

休職期間中の手当は何かある?

休職中、当たり前ではありますが職場の給料はゼロ

saki
saki

健康保険や住民税などの支払いでむしろマイナス…(泣)

ただし、私の場合傷病手当金支給申請書を提出すれば傷病手当がもらえました!

傷病手当金を受けるには条件があるので、しっかりと確認し、会社にも尋ねてみてくださいね。

≫全国健康保険協会 傷病手当金について

保育士ならではのつわりでの休職事情…

エプロン

社会人にとって「休職する」ということはもちろん簡単なことではありませんが、保育士も然り。

特に保育士は人との関わりの仕事です。

妊娠のことはあまり言いふらすようなことはしたくありませんが、休職していると園長以外の職員や保護者まで気になるのは当然ですよね。

saki
saki

安定期に入るまであまり言いたくないけど、気にしてくれているのもわかるし…どうしよう…

保育園の職員への伝え方

「体調不良でしばらくお休みをいただきます」と伝えたときから気にしてくれていた職員。

ときどき心配して連絡をくれる方もいました。

心苦しい気持ちでしたが、ひとりに伝えてしまうと「私は聞いてない」なんてトラブルになっても嫌だと思ったので、安定期に入るまでは一貫して体調不良、としか伝えていませんでした。

安定期に入り、産婦人科での健診でも赤ちゃんが元気なことを確認してから、全職員に妊娠していることを伝えました。

保育園の保護者への伝え方

気にしてくれていたのは職員だけではありませんでした。

ありがたいことに、園長に「○○先生、最近お休みされていますがどうされたんですか?」と声をかけてくださった保護者の方が何名もいらっしゃいました。

ありがたくもあり心苦しくもありながら、職員と同様、安定期に入るまでは「体調不良」としか伝えていませんでした。

安定期に入り、声をかけてくださった保護者の方のみに妊娠のことを伝え、産休に入るタイミングで全保護者に妊娠と産休入りを伝えることにしました。

おわりに:つわり中は無理せず休職も考えて!

今回は、保育士がつわりで休職したお話をしました。

診断書や手当、休職期間など、気になることは解決したでしょうか?

休職すると周りに迷惑をかけてしまう…と考えてしまいがちですが、赤ちゃんにとってママはあなただけ

つわり中は決して無理をせず、休職することも検討してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました